
侵害訴訟、審決取消訴訟を含めたすべての課題を解決するため、技術・法律に精通した弁理士・弁護士がチームを組んで、権利活用を重視した戦略を立案します。
業務分野
- 鑑定
- 無効審判
- 侵害訴訟
- 審決取消訴訟
- 著作権
- 不正競争防止法
特色
権利活用を重視した組織体制
知的財産高等裁判所、大阪地方裁判所、特許庁で諸事件を経験した弁理士、特定侵害訴訟代理弁理士、
および技術の専門知識を持つ弁護士・弁理士が中心となり、貴社にとって有利な結果となるような戦略を立案します。
技術に明るい弁理士が侵害訴訟の前面に
侵害訴訟の経験が豊富な弁護士と、技術の専門知識を持つ弁理士とがチームを組み、貴社の特許の権利行使をバックアップし、
またはライバル企業の訴追から貴社の事業を強力にプロテクトします。
予防法務を考える
侵害訴訟に巻き込まれることによる損害を最小限にするため、予防法務を支援いたします。例えば、知的財産権侵害の疑いがあるとき、
訴訟経験の豊富な弁理士・弁護士が鑑定や技術的見解を提供いたします。鑑定は、弁護士・弁理士・技術専門家から成るプロジェクトチームの合議制により、客観的な結論を提供いたします。